08.区分所有法

《宅建過去問題》平成26年(2014年)問13[区分所有法]

【H26-13 問題】建物の区分所有等に関する法律(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。[1] 区分所有者の団体は、区分所有建物が存在すれば、区分所有者を構成員として当然に成立する団体であるが、管理組合法…

《宅建過去問題》平成27年(2015年)問13[区分所有法]

【H27-13 問題】建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。[1] 管理者が選任されていない場合、集会においては、規約に別段の定めがある場合及び別段の決議をした場合を除いて、集会を招集した区分所有者の1人が議長となる…

《宅建過去問題》平成29年(2017年)問13[区分所有法]

【H29-13 問題】建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。[1] 管理者は、少なくとも毎年1回集会を招集しなければならない。[2] 区分所有者の5分の1以上で議決権の5分の1以上を有するものは、管理者に対し、会議の目的…

《宅建過去問題》平成30年(2018年)問13[区分所有法]

にほんぶろぐ村 宅建試験 ブログランキング参加中! 【H30-13 問題】建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。[1] 規約の設定、変更又は廃止を行う場合は、区分所有者の過半数による集会の決議によってなされなければ…

《宅建過去問題》令和元年(2019年)問13[区分所有法]

【R01-13 問題】 建物の区分所有等に関する法律(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 [1] 専有部分が数人の共有に属するときは、共有者は、集会においてそれぞれ議決権を行使することができる。 [2] 区分所有…

《宅建過去問題》令和2年12月(2020年12月)問13[区分所有法]

【R02/12-13 問題】 建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 [1] 規約の保管場所は、建物内の見やすい場所に掲示しなければならない。 [2] 管理者は、規約に特別の定めがあるときは、共用部分を所有することができる…

《宅建過去問題》令和2年10月(2020年10月)問13[区分所有法]

【R02/10-13 問題】 建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 [1] 共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の決議で決するが、こ…

《宅建過去問題》令和3年12月(2021年12月)問13[区分所有法]

【R03/12-13 問題】 建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 [1] 区分所有者以外の者であって区分所有者の承諾を得て専有部分を占有する者は、会議の目的たる事項につき利害関係を有する場合には、集会に出席して議…

《宅建過去問題》令和3年10月(2021年10月)問13[区分所有法]

【R03/10-13 問題】 建物の区分所有等に関する法律(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 [1] 法又は規約により集会において決議をすべき場合において、区分所有者が1人でも反対するときは、集会を開催せ…

《宅建過去問題》令和4年(2022年)問13[区分所有法]

【R04-13 問題】 建物の区分所有等に関する法律(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 [1] 管理者は、規約により、その職務に関し、区分所有者のために、原告又は被告となったときは、その旨を各区分所有者…