《宅建過去問題》令和2年10月(2020年10月)問9[売買・贈与]

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんぶろぐ村 宅建試験 ブログランキング参加中!

【R02/10-09 問題】
Aがその所有する甲建物について、Bとの間で、(1)Aを売主、Bを買主とする売買契約を締結した場合と、(2)Aを贈与者、Bを受贈者とする負担付贈与契約を締結した場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。なお、これらの契約は、令和2年7月1日に締結され、担保責任に関する特約はないものとする。

[1] (1)の契約において、Bが手付を交付し、履行期の到来後に代金支払の準備をしてAに履行の催告をした場合、Aは、手付の倍額を現実に提供して契約の解除をすることができる。
[2] (2)の契約が書面によらずになされた場合、Aは、甲建物の引渡し及び所有権移転登記の両方が終わるまでは、書面によらないことを理由に契約の解除をすることができる。
[3] (2)の契約については、Aは、その負担の限度において、売主と同じく担保責任を負う。
[4] (1)の契約については、Bの債務不履行を理由としてAに解除権が発生する場合があるが、(2)の契約については、Bの負担の不履行を理由としてAに解除権が発生することはない。


 


【R02/10-09 解説】
[1] 誤り

[2] 誤り

[3] 正しい

[4] 誤り


正解 [3]